毎日シャンプーはするけれど、リンスやコンディショナー、トリートメントの違いはよく分からない・・・という方も多いのではないでしょうか?そこで、こちらではそれぞれの役割について簡単にご紹介いたします。
シャンプー
シャンプーとは、単に髪の汚れや整髪剤を落とすだけのものではありません。髪に隠れている頭皮には、顔のTゾーンよりも多くの皮脂腺が存在し、毎日たくさんの皮脂が分泌されています。洗顔をしなければニキビなどの肌トラブルを引き起こすのと同様に、頭皮の皮脂も毛穴を詰まらせたり炎症を起こしたり、トラブルの原因になります。シャンプーはその皮脂を落として、頭皮を清潔な状態に保つ役割があります。
シャンプーをする時は、はじめに予洗いをし、指の腹でマッサージするように地肌を洗います。お湯の温度が高すぎると必要な皮脂まで落ちて乾燥しやすくなり、温度が低すぎると今度は皮脂が落ちにくくなるため、38度くらいのぬるま湯を目安にしましょう。
リンス
リンスはキューティクルを油分で保護して水分の蒸発を抑え、手触りを良くする役割があります。素の状態になった髪の表面を保護することで、熱や摩擦といった外部刺激から髪を守っているのです。
ただ、リンスに含まれるコーティング剤が頭皮についてしまうと、毛穴を詰まらせる原因になるため、頭皮ではなく傷みやすい毛先中心につけるようにします。
コンディショナー
コンディショナーも髪の表面に保護膜を作り、外部刺激から髪を守ってパサつきを抑える役割があります。メーカーによっては、コンディショナーもリンスと同じように扱われることがありますが、リンスよりも髪表面のコンディションを整える力は強いものと考えて良いでしょう。
最近ではリンスよりも、洗いあがりの髪にコシやしなやかさを与えるコンディショナーのほうが一般的になっています。
使用する順番
髪を守るリンスやコンディショナーですが、トリートメントのように髪の内側まで浸透する力はありません。カラーやパーマを繰り返してダメージが気になるという方は、トリートメントを併用することをおすすめいたします。その際には、使用する順番にも注意してください。
1.シャンプーで髪と頭皮を清潔にする
2.トリートメントで髪の内部に栄養を補給する
3.リンスやコンディショナーで髪の表面を保護する
伊勢崎市にある美容院「カームヘアー」では、髪の芯から潤いを与え、なめらかな手触りへ導くトリートメントメニューも充実しています。スチームの力で栄養をしっかり浸透させ、キレイにコーティングをして仕上げますので、お気に入りのヘアスタイルが長持ちするのが特徴です。
カラーや縮毛矯正でパサつきが気になる、カットのついでにトリートメントやヘッドスパで癒されたいという方は、ぜひ伊勢崎市の美容院「カームヘアー」へお越しください。
伊勢崎市で美容院・美容室をお探しなら【Calm hair】概要
店名 | Calm hair カームヘアー |
---|---|
所在地 | 〒372-0033 群馬県伊勢崎市南千木町2436-2 STYLE103号 |
電話番号 | 0270-75-6306 |
URL | https://www.calmhair2010.com/ |
メニュー | カット・カラー・パーマ・縮毛矯正・トリートメント・ヘッドスパなど |
説明 | 伊勢崎市にある美容院・美容室の【Calm hair】です。カットやカラー、デジタルパーマやストレートパーマから、おすすめのヘッドスパやトリートメントメニューも充実しております。 近隣の本庄市などの埼玉県からのお客様もお待ちしておりますので、お気軽にご予約ください。 |